鎌倉日和のお散歩ブログ
2025/07/14
鎌倉日和【経済のゆくえ_株式市場_閑散に売り無し】

先週のNY市場では、半導体セクターが市場を牽引しました。特に、エヌビディア(NVDA)が最高値を更新。このような半導体セクターの動きなどを見ると、米国の
確かに関税が重しではあるものの
時期的にも夏相場は参加者が少なく一方通行に
日本株式についても、米国株市場を半導体株が牽引している流れを
関税がかかると特に米国向け輸出関連にブレーキがかかりますが、
通貨面では円安に振れやすくなり日本株にとっては下がりづらい環
米国も関税によって経済データが悪化すれ
このように、どの角度から眺めても、どうにも市場がリスクオフに向かう要素は見当たらないのですが、、、ただし、あるとすれば、トランプによる関税交渉の行方次第。あとは、日本の参院選の不確実性といったところでしょうか。