賃貸おすすめメモ
■北鎌倉のおしゃれなデザイナーズ物件はいかがですか?
動画があります
建築士のオーナー自らが設計したデザイナーズのテラスハウスです。
玄関を入るとすぐに螺旋階段が目に飛び込んできます。通常、階段のあるスペースは日差しが遮られて暗くなりがちですが、この螺旋階段はオープンなので、目線もその先に届きますし、2階からの明るい日差しも1階に届いて、とても解放感が感じられます。
このテラスハウスの特徴は何といっても、2階の2つの洋室にあると思います。
洋室は2つあるのですが、完全に天井まで壁があるわけではなく、パーテションで仕切られているといった感じで、壁の上部が空いているので、2部屋とも明るく開放感に満ちた空間になっています。
しかも、この2つの部屋とも天井の高さが尋常でないくらい高くて気持ちがいいのです。そして、南側の壁に上下に2つの窓があることによって、さらに明るい空間となっております。
鎌倉に住んでみたいけど、まずは賃貸暮らしをしながらじっくり時間をかけて物件を探したいので、その拠点としての家を考えている。または、北鎌倉の自然を感じながら、絵画などの創作活動をしたいので、アトリエ代わりの家に住みたいという方にはお勧めの物件です。
特に秋には2階の窓から見える紅葉には感動しますよ。もう窓枠が一幅の絵画のようです。そんな秋の紅葉を眺めながら過行く季節思いをはせつつお酒を飲むのもいいかもしれません。
横須賀線の線路に近いので、電車の音が気になるところではありすが、実際にはお部屋に入ってしまえば、本当に気になるほどでもないと思います。動画で、電車の音をひろってみたので、まずは動画でご確認ください。
実際にこの物件を見ていただければ、『音なんてそれほど大きな問題じゃない!』と感じていただける方も多いのではないでしょうか?
■周辺環境
このテラスハウスのすぐ裏が森になっていて、その森の中に神社があります。
テラスハウスはこの森に囲まれているので、自然たっぷりな環境の中にあります。
北鎌倉駅の下り(鎌倉逗子方面)ホームにある臨時改札口から徒歩6分です。北鎌倉駅の上り(東京横浜方面)ホームに行くには9分ほどかかります。というのも、横須賀線の東側の道路が通行止めになっているので、北鎌倉駅の東改札口にストレートに行くことができないのです。
■生活情報
このテラスハウスからさらに北鎌倉駅とは反対方向の大船方面に歩いて5分ほどのところに、ドラッグストアのクリエイトがあります。このドラッグストアには生鮮食料品も豊富にそろっていますので、ちょっとしたお買い物には不便はないかと思います。また、このドラッグストアの2階には100円ショップのダイソーもあって、便利ですよ。
線路の反対側にはコンビニエンスストアや商店(お肉屋さんや豆腐屋さん、八百屋さん)があります。
自転車があれば大船駅までは10分ほどで行けます。大船駅周辺にはデパートからスーパー、地元の商店街などお買い物はより取り見取り。車で大船駅まで行こうとすると駐車場を見つけるのが大変なのですが、自転車なら平坦な道ですし、便利なんですよ!
■設備
バス・トイレ別、追炊き機能付き、シャワー、室内洗濯機置き場、給湯、システムキッチン、都市ガス、角部屋、収納スペース、ベランダ(2階)、ウッドデッキ(1階)、フローリング、エアコン(新設)、CATV