賃貸おすすめメモ
■丘にある昭和の香り漂う和の空間 眺望はいいですよ
動画があります
石垣の横の階段を数段登った場所にひっそりと佇む、緑の中の平屋戸建です。昔懐かしい格子戸を開けると、そこは昭和の世界。ただし、築年数は経っていますが、水回りを中心に床や壁などはしっかりとリフォームしておりますので、実際の生活となると不便さは無いと思います。
大家さんがこの家の雰囲気を壊したくないということで、昔ながらの和の雰囲気を残しつつ、適切にリフォームしています。
■室内について
①6帖の洋室
東南の角部屋なので、朝から夕方まで明るい部屋です。
元々和室であったものを洋室にリフォームしています。古民家というと「寒い」と連想しますが、暖房器具としては、部屋にガス栓が付いていますので、ガス暖房が利用できます。また、残置物ですがエアコンも付いています
それほど広いお庭ではありませんが、庭があって、ウッドデッキもあります。このウッドデッキに机といすを置いて、たまには外でコーヒーを飲んだり、食事をとるのもいいかもしれませんね。
②4.5畳の和室
実はこの貸家の魅力はこの北側の4.5帖の部屋なのかもしれません。というのも、北側なので当然直接の日差しは入ってきませんが、この部屋からの眺望が素晴らしく、畳に直接座って窓の外を見ると何とも言えず癒されるのです。
下の写真はこの和室からの眺めです。庭木が生い茂っていて、向こうの景色が見えずらいですが、実際にここに来ていただければ、本当に素敵な景色であることが分かります。
③キッチン
キッチンは2025年に新らしくしました。
キッチンの上にある収納棚の位置が低いので、比較的身長の低い方しかキッチンを使えないと思います。
④洗面
洗面台と吊戸棚は新設です。また、天井には温風機も新設してありますので、寒い日などはこの温風器が活躍すると思います。
■周辺環境
この平屋は表通りからかなり奥まった場所にあり、細い小道の先にあります。この小道はここに住んでいる人しか通らないですし、車も通れませんので静かです。
北鎌倉駅からは徒歩15分。北鎌倉駅からこの家に行くには多少の坂道を通る必要があります。ちなみに大船駅までは徒歩25分ほどかかると思いますが、大船駅までは平坦な道を歩いていくことができます。坂道があっても、この周辺の雰囲気が好き!という方におススメします。
築年数は50年を超えていますが、過去に何度かリフォームをしております。窓を開けた時の風の吹き抜ける感じがとても心地いいのです。周辺に高さのある建物がないので、日当たりと風通しはいいです。静かに暮らしたい。自宅で絵を描いたり、モノを書いたり、クリエイティブな作業をしたいという方にもおススメです。
■お買い物
お買い物は、北鎌倉周辺のお店を利用することになります。大型のスーパーなどは近くにありませんが、個人商店は八百屋さんやお肉屋さんなど揃っていますし、コンビニも徒歩7分ほどのところにありますので、生活にそれほど不自由することはないかと思います。また、自転車があれば大船駅までは10分ほどで行くことができますので、まとめ買いをするには自転車を使って大船駅周辺のスーパーに行くことをお勧めします。
決して便利なエリアにある物件とは言い難いです。『便利さ』を取るか、『環境』を取るか、少しでも『便利さ』を求める方にはおススメできませんが、日常では得られない環境や心の安らぎを得たいという方はお勧めの物件です。
■設備
バス・トイレ別室、シャワー、室内洗濯機置き場、給湯、ガスコンロ設置可、収納スペース、フローリング