鎌倉日和のお散歩ブログ
2025/01/22
鎌倉日和【経済のゆくえ_トランプ大統領就任】
20日の大統領就任式を経て、トランプは正式に47代大統領となりました。
再び米国大統領に就任したトランプですが、関税強化に言及しているものの、いったん見送りの方針となり、また、エネルギー掘削を促進するなど、当初懸念されていたインフレ的な要素を後退させたことから、エネルギーコストを引き下げてインフレを落ち着かせることをまず優先する姿勢を見せました。
米国はインフレが根強いと言っても沈静化の過程にいることは間違いなく、トランプとしても、まずはインフレに気をつけながら、関税政策を進め、FEDには利下げを要求していくという方向のようです。
とりあえずマーケットにとってはフレンドリーな政策が株式市場をアップサイドに導いたトランプ政権ですが、2月以降、関税政策の行方がよりはっきりしてくるまで、様々なことで振り回される可能性は否めません。
まだまだ、油断禁物!!ですね。